令和1年8月25日
今日は、美園ひまわり会に参加しました。
美園ひまわり会とは、
北海道信用金庫美園支店のお客さんが集まる親睦会。
毎年、
①総会
②新年会
③ビール会
の3つのメイン行事があり、そのほかに様々な懇親会(スポーツ会が多いかな)が催されます。
今回は、一番大事?な定期総会です。
そして、定期総会のあとは
お楽しみ、毎年恒例の抽選会。
今年は「ひまわり会長賞」が当たりました。
とても大きな「かまえいのかまぼこ」をいただきました。
ところで、札幌市内には数多くの金融機関がありますが、
私が懇意にさせてもらって、頻繁に懇親会や交流会で顔を出させてもらっているのは
①北海道信用金庫
②日本政策金融公庫
③北海道保証協会
の3機関。
しょっちゅうお邪魔させてもらい、いつもありがとうございます。
懇親会や交流会に参加することで
金融機関の考え方や付き合い方も学ぶことができます。
金融機関対応は、一度誤った対応をしてしまうとずっと引きずってしまいます。
そうならないためにも、金融機関の親睦会、特にひまわり会に入ってみませんか?
税理士・社会保険労務士 岩田 圭史
コメント
信用保証協会の交流会って、どうやったら誘われるんですか?
コメントありがとうございます。
正確には、TKC等が企画したセミナーや交流会に、金融機関の一つとして参加してくださるのです。
時によっては、例会や研修会にも来て下さったり、そこで顔見知りになったり。
税理士として仕事をしていると、他にもいろいろと方法がありますが・・・
ただ、個人の力だとつながりを作るのはなかなか難しいので
TKC等の団体の力を借りるのも一つの方法だと思います。