
札幌の税理士試験合格祝賀会の情報
難関資格に合格すると、受験予備校等から合格祝賀会のご案内が届くことがあります。 最近はコロナのため開催できなかった団体が多かったよう...
札幌市豊平の創業・融資・IT・労務に強い事務所
難関資格に合格すると、受験予備校等から合格祝賀会のご案内が届くことがあります。 最近はコロナのため開催できなかった団体が多かったよう...
(16)決して脱公務員をすすめるものではありません。 私は公務員生活を途中で辞めて、税理士として独立開業しましたが、決して脱公務員をすすめ...
(14)税理士試験合格後 平成25年。無事に官報合格しました。 合格したのはよいのですが、税務署出身ではないので、仕事と税理士業界の...
資格の勉強が役に立った (11)辞めるための資格取得ではない 辞めるために資格を取得したのではなく、せっかく身についた勉強の習慣をなくし...
公務員時代の仕事と待遇 (9)ハローワークでの仕事 ハローワークの仕事は、仕事を探している人に仕事の紹介をしたり、雇用保険をもらう手続を...
平成30年11月17日(土) 北海道税理士会札幌北支部主催の創業塾 最終回の経営計画発表会が開催されました。 ...
(7)国家公務員になるまで 大学に入学したあと、進路として司法試験を受験していました。でも、「法曹になって○○をする」いう崇高な目標はなく...
(5)今でも「どうして辞めたの?」 大学(大学院)を卒業後、国家公務員として労働局&ハローワークに12年勤め、脱公務員して税理士として独立...
先日のことですが・・・ 同業の税理士先生方と会食をしました。 会場は、寿し 関口 立派な門構えです...
北海道税理士会札幌北支部主催の創業塾が始まっています。 スタッフとして参加して、3回目です。 い...